こんにちは、ひかり堂院長の齋藤です。
今日も”冷え”についてです。
鍼灸では”冷え”に対してはお灸をよく用います。
今日は自分でできるお灸のお勧めの5つのツボをご紹介致します。
<① 関元>
おへそから指4本分下ったところ。
いわゆる「丹田(たんでん)」という“気”のあつまる場所。下腹部を温め女性特有の症状に効果があります。
<② 足三里>
ひざのお皿の下から指4本分下った小指のあたるところ。気の流れを強め、主に胃腸の働きをよくします。
<③ 三陰交>
内くるぶしのてっぺんから指4本分上。
“血の巡り”を改善し、生理痛や生理不順など婦人科疾患に非常に有効です。
<④ 太谿>
内くるぶしとアキレス腱の間のくぼみ。
足先の冷えやむくみなどに有効です。特に更年期世代の女性の“冷えのぼせ”に効果的です。
<⑤ 湧泉>
足の指を曲げてグーをした時にへこんでいるところ。
字のごとく「元気が泉のように湧きでる」ツボです。身体全体を元気にする万能ツボといわれています。
灸はただ単に温めるだけではありません。
ツボに温熱刺激が入ることで自律神経に働きかけ、血流やリンパの流れが良くなり内臓の働きを強め免疫力を高める効果があります。
継続してやっていくことで根本的な体質改善が期待できます。
「せんねん灸」など市販の商品でお手軽にできますので、是非試してみてくださいね。
コメントを投稿するにはログインしてください。